What’s football culture? - SHUKYUとその周辺 -
What’s football culture? - SHUKYUとその周辺 -
What’s football culture? - SHUKYUとその周辺 -
What’s football culture? - SHUKYUとその周辺 -
What’s football culture? - SHUKYUとその周辺 -
What’s football culture? - SHUKYUとその周辺 -
What’s football culture? - SHUKYUとその周辺 -
What’s football culture? - SHUKYUとその周辺 -

What’s football culture? - SHUKYUとその周辺 -

SHUKYU
¥1,980(税込)
 別のお支払い方法

フットボールを「文化」と「社会」の視点から掘り下げる、というコンセプトのもと、2015年5月23日に創刊したフットボールカルチャーマガジン『SHUKYU』の10周年を記念した特別号。

今号では、これまでの活動を振り返りながら、フットボールカルチャーとは何かについて考えています。インタビュー・対談では、これまで『SHUKYU』の活動に携わってきた人々を中心にゲストに迎え、制作の裏側やフットボールが持つ可能性について話を伺っています。フットボールの話にとどまらず、デザイン、写真、ファッション、建築、社会貢献、コミュニティなど、これまで本誌で扱ってきた様々なテーマについて、各分野で活躍する人々と掘り下げています。

1.Chronicle
活動記録 2015-2025
SHUKYUとは
制作の舞台裏
年表

2.Interview
橋詰宗(グラフィックデザイナー)
CITY BOYS FC 
BENE 
Football & English 
嶌村吉祥丸(アーティスト/写真家)
山谷佑介(写真家) 
E-WAX(フォトグラファー/ペインター)
Gottingham(写真家)
松本昇大(写真家)
岡田武史(FC今治)
富樫敬真(アトランタ・ユナイテッドFC)× 加藤遼也(love .fútbol Japan)
河内一馬(鎌倉インテル / vennn)
柏崎亮(Hender Scheme)
元木大輔(DDAA / DDAALAB)× 中村圭佑(DAIKEI MILLS / SKWAT)
三上太朗(CEKAI)
平林錬(Keep in Touch/ソニー・ミュージックレーベルズ)
歴代スタッフ座談会 
SHUKYUへの質問

3.Gallery
薄田直樹 / Gottingham / 三田村亮 / 山谷佑介 / 小山泰介 / 松本昇大 / E-WAX / 嶌村吉祥丸 / 平山昌尚

4.Column
江口宏志 / 小林一毅 / 若林恵 / 佐々木バーンズ千尋 / Nanase / 田代楽 / ベイン理紗 / クリエイター・寄稿者アンケート / 世界のフットボールコミュニティ / ライブラリー

ページ: 148
サイズ: 182 × 257 mm
フォーマット: ソフトカバー
言語: 日本語、英語
刊行年: 2025
出版: SHUKYU

「あと払い(Paidy)」での分割払いもご利用いただけます。
・ポスト便送料: ¥400(小型軽量商品のみ)。
・宅配便送料: ¥780(沖縄県・離島地域を除く)。
・¥20,000以上のご注文で送料無料(沖縄県・離島地域を除く)。