Czerny’s Symposium #001: Kodoku
創作活動を追求することは、しばしば私たちのユニークな側面を明らかにします。最終的な作品は美しいものですが、創作過程は「孤独」なものです。
『Czerny’s Symposium』は、そのような内なる「孤独」に声を与えることを目的とし、アーティストが創作活動を通して辿る感情的な風景を探求します。対談、個人的な物語、学術的な文章、そしてイラストなど、さまざまな形式を通して、本書は失敗や自信喪失、理解されないという感覚といった課題についての率直な考察を提供しています。本書はまた、様々な分野のクリエイターが、このような瞬間を乗り越えるためにどのように学んできたかというストーリーを共有することで、励みの源にもなっています。
寄稿者には、デザイナー、教授、クリエイティブ・ディレクター、モデル、アーティストなどが名を連ね、それぞれの内面を垣間見ることができます。洗練された結果に執着する世界にあって、『Czerny’s Symposium』は、感情が形を成し、本当の仕事が始まる、雑多で生成的な空間へと意識を向けます。
「Lucky Jewel」のクリエイティブ・ディレクターであるローラ・デメント・マイヤーズ(Lola Dement Myers)、ソウルを拠点とするモデル兼アーティストであるナヤワシ(Nayawashi)のインタビュー、ソングライターの「CFCF」や「Silica Gel」に作品を提供するデイレン・セウ(Daylen Seu)のイラスト、ワシントン大学シアトル校教授のウェイ・ホン(Wei Hong)のエッセイ、ロサンゼルスを拠点とする写真家であるイーサン・ミン(Ethan Ming)の写真シリーズ、「Ann Demeulemeester」のクリエイティブ・ディレクター兼フィーチャリングモデルであるダコタ・バトラー(Dakota Butler)の文章が掲載されています。モデルには、「ピーター・ドゥ」や「ヨウジ・ヤマモト」のキャンペーンに登場したエリ・グエン(Eri Nguyen)、アシュリー・ワン(Ashley Wang)、ナンシー・リャン・ハン(Nancy Liang Han)が名を連ねています。
『Czerny’s Symposium』は、ロサンゼルス在住のライター、ハタ ジュンペイが創刊した出版物。ロサンゼルスのファッション・シーンで働くハタは、アーティストやデザイナー、その他のクリエーターたちと、時にはコーヒーを飲みながら、時には偶然に、何年にもわたって対話を重ねてきました。こうした交流を記録したいという個人的な衝動から始まったものは、インタビューでもエッセイでもない、その中間のような生きたアーカイブへと徐々に進化していきました。『Czerny’s Symposium』は、このような正直な瞬間を捉える場を提供するために存在します。
ページ: 208
サイズ: 140 × 200 mm
フォーマット:ソフトカバー、ポスター、ポストカード
言語: 英語
刊行年: 2025
出版: Czerny’s Symposium
・ポスト便送料: ¥400(小型軽量商品のみ)。
・宅配便送料: ¥780(沖縄県・離島地域を除く)。
・¥20,000以上のご注文で送料無料(沖縄県・離島地域を除く)。